宇治茶 利招園茶舗

利招園茶舗
ほうじ茶
ほうじ茶は経済的で誰にでも親しみ易い気軽な飲み物です。温かくても冷たくしても美味しく飲める大変人気のお茶です。しかし、我々茶業者に取ってほうじ茶程難しいお茶は有りません。 上等な茶葉を焙煎(ばいせん)すれば、美味しいほうじ茶が出来るとは限らないからです。大地がもたらしてくれる風味、要するに地質を見極める事につきます。昔から賞賛される性良し宇治煎茶の産地とほうじ茶の原料の産地がぴったり重なります。この地区の風土がもたらすほうじ茶の薫りと味は、他府県の茶業者から宇治ほうじ茶に勝るものはなしと一目おかれています。利招園茶舗では一番茶の煎茶及び、一番茶と二番茶の間に刈り取る初茶番茶のみを、ほうじ茶の原料としています。 求める三大要素は薫り・キレ・コク。宇治ほうじ茶の原則を忠実に守り、色薄く上品な風味が料理・お菓子を引き立てます。何より野趣あふれる風味が、日々飲み飽きない所以です。
 TOP > ほうじ茶

 ■ ほうじ茶
 宅配便送料高騰の影響により2019/2/15より、低価格でかさの高い商品を通販にて発送する場合の商品代金を変更しております。
 当該商品の特別料金はカッコ書きに記しておりますのでご確認ください。尚、価格は全て税込表記となっております。
無上別儀雁金
ほうじ茶

むじょうべつぎかりがね
ほうじちゃ
100g 1,080円(税込)
焙じ茶への適性を考慮し選び抜かれた初茶煎茶と雁金のみを原料にしております。
上品且つコク深く、キレのある香りが特徴のほうじ茶です。
無上ほうじ茶
むじょうほうじちゃ
100g 810円(税込)
雁金と煎茶を独自に配合した、宇治焙じ茶の良さが前面に表れています。
特上ほうじ茶
とくじょうほうじちゃ
200g 1,080円(税込)
初茶煎茶荒茶と雁金をブレンドし、浅炒りに仕上げています。
料亭様御用達の、バランスの良いほうじ茶です。
ほうじ茶
ほうじちゃ
200g 
724円(税込)
刈り直し番茶と呼ばれる、春の新芽の大きくなった葉を使用した焙じ茶です。
程よい野趣と、カラッとした品のある味わいが特徴です。
京娘
きょうむすめ
200g 
594円(税込)
お手軽な価格で実現させたこの実力。
宇治娘
うじむすめ
400g 
940円(税込)
一家団らんのひと時に。
農薬不使用ほうじ茶
のうやくふしようほうじちゃ
200g 918円(税込)
農薬を使わずに育てた原料のみを使用したほうじ茶です。
雁金を多く配合し、香り高く仕上げています。
いり番茶
いりばんちゃ
400g 
756円(税込)
花や番茶要らんかえな〜。
京の辻々を、白川女が売りに歩きました。
やかん(薬缶)で沸かして、夏は冷たく・冬は温かく。 
お年寄り、赤ちゃんにも飲める優しいお茶です。 昔ながらの製法で京都独得のお茶ですが、チョット癖が有りますので、始めての方は少量購入をお薦めします。
     

粉末ほうじ茶
ふんまつほうじちゃ
100g 756円(税込)

利招園茶舗の美味しいほうじ茶を、粉末状にしました。抹茶の様に点てて飲む事は出来ません。しかし、抹茶の様に、ラテ・プリン・ほうじ茶塩等にアレンジしてお召し上がり下さい。
ほうじ茶ミックス
ほうじちゃみっくす
500g 810円(税込)
粉末ほうじ茶に、溶けやすい砂糖を加えました。手軽にラテが作れます。


※上記記載のお茶は一部です。 他にも多数取り揃えております。
お好みにより調整させていただきますので、何なりとお申し付けください。
※上記金額は全て税込です。

お問合せ フリーダイヤル 0120-02-0051 もしくは メールにてご連絡くださいませ
 TOP | 利招園茶舗とは | ご注文のご案内 | 店舗MAP | 特定商取引に関する法律に基づく表示 | 個人情報の取り扱いについて | chinese 中国語版